やっと行きました。
2003年6月15日何日かぶりでやっと行きました。
まずは軽めにヒップホップ。
I田コーチも当初は「もうグー」とか
「すっごいですぅ」とかけっこうイタかったんですが、
けっこうそういうことも言わなくて
普通に進んでいくようになりました。
でもまだいちいち曲の頭からフリをやって
しかもイントロが長いんで
チャッチャカ進むってかんじではないです。
そのへんが不完全燃焼なワケです。
続いてパンプ。
M沢パンプでした。
だいたいM沢コーチはコンバットに出てるんですが
M沢コーチのパンプはとても久々でした。
そして久々なのはパンプ自体も久々で
さらにM沢コーチは「こういうフォームでやると
ここがこう効いて」と詳しく説明するので
ついついその通りにやってしまって
とてもキツかったです。
「一年前と同じウエイトでは進歩のない自分です」
なんて言われたらあげちゃうよねぇ。
でもここだけの話、ウエイト落としました。
こりゃM沢パンプがキツかったのか
久々だったからか
水曜のパンプでわかりますな。
まずは軽めにヒップホップ。
I田コーチも当初は「もうグー」とか
「すっごいですぅ」とかけっこうイタかったんですが、
けっこうそういうことも言わなくて
普通に進んでいくようになりました。
でもまだいちいち曲の頭からフリをやって
しかもイントロが長いんで
チャッチャカ進むってかんじではないです。
そのへんが不完全燃焼なワケです。
続いてパンプ。
M沢パンプでした。
だいたいM沢コーチはコンバットに出てるんですが
M沢コーチのパンプはとても久々でした。
そして久々なのはパンプ自体も久々で
さらにM沢コーチは「こういうフォームでやると
ここがこう効いて」と詳しく説明するので
ついついその通りにやってしまって
とてもキツかったです。
「一年前と同じウエイトでは進歩のない自分です」
なんて言われたらあげちゃうよねぇ。
でもここだけの話、ウエイト落としました。
こりゃM沢パンプがキツかったのか
久々だったからか
水曜のパンプでわかりますな。
コメント